【不倫の歌】秘密の大人の恋をしている人ならグッとくる不倫ソングを一挙に紹介

不倫

【不倫の歌】秘密の大人の恋をしている人ならグッとくる不倫ソングを一挙に紹介

不倫をしていると、つい、不倫の歌を聴きたくなるものです。

気持ちがわかる・・・私も同じ気持ちだと共感できるということもあるのでしょうか。

なにも、しっとりバラードだけが不倫の曲ではありません。アップテンポの曲、演歌、洋楽・・・これも不倫の歌?

不倫をしていると、それっぽい曲に敏感になってしまうのも特徴です。カラオケでもついドキッとしてしまうことも。

既婚者同士の不倫、既婚男性が人妻を愛してしまう不倫、様々なパターンのイケナイ恋の曲をご紹介します。

不倫の歌を聞くことで得られる効果とは

自分だけの世界

【不倫の歌】秘密の大人の恋をしている人ならグッとくる不倫ソングを一挙に紹介

不倫をしている人にはやっぱり不倫の歌・・・自分と重ね合わせたお気に入りの曲があるのではないでしょうか。

彼と久々に会った日は、「今日はコレ!」と、今日イチの曲を聴きながら家路に向かうのが定番だったりしませんか。

不倫をしている二人には別れの時間は必ずやってきます。そこで寂しい顔をせずにっこりと笑って手を振って別れるのがプライドです。

本当は帰りたくない・・・そう言いたいのに。

スマホに集めた曲を聴き、自分だけの世界に浸りながら帰れます。

彼と過ごした時間を思い浮かべながら、今日の自分はどういう思いで彼を見ていたのか、感じていたのか、抱かれていたのか、曲に自分投影し主人公と入れ代わり自分がドラマの中のヒロインになるのです。

曲に陶酔し自分だけの世界に浸ることで、イケナイことだと思っている気持ちを一時でも忘れることができます。

眠れない夜も、膝を抱え曲に浸れば自分は悲しきヒロインです。

プラシーボ効果

【不倫の歌】秘密の大人の恋をしている人ならグッとくる不倫ソングを一挙に紹介

恋は病です。ですが、恋に効く薬はありません。

ですから、不倫の恋で悩んだ時の特効薬は、不倫の曲を聴くことです。

不倫の恋の曲を聴くことで、プラシーボ効果が期待できます。

プラシーボ効果とは、偽の薬を投与したにも関わらず、その薬のおかげで症状が回復するという現象です。

不倫をはじめてしまい悩んでいるとき、彼のことを好きになっていく自分がいるとき、彼と離れたくないとき、会いたいと思っているとき、この症状は全て不倫の恋の病です。

きっと、体のどこかが熱くなり、胸が高鳴り、興奮が冷めず、キュンキュンとんと胸が傷んでいるはずです。

この熱病を治めるには、不倫の曲を聴くしかありません。

私と一緒だ…そうよその通り…など、曲に共感することで気持ちを治めることができるのです。

新しい恋の出発

【不倫の歌】秘密の大人の恋をしている人ならグッとくる不倫ソングを一挙に紹介

不倫には、いつか終わりが来ます。どんなカタチかはそれぞれですが、必ずやってくるのが不倫の恋です。

不倫を題材とした歌詞は、“恋した人は愛してはいけない人であり、自分の思いはどうすることもできない・・・”という結ばれない悲恋の歌が多いものです。

結果、二人は結ばれてハッピーエンド!という曲は、不倫の歌ではありません。

そんな、結ばれない曲を聴いて、“自分も今の恋は成就することはないんだ”と、改めて心に刻み、今の不倫に終止符を打つ準備をしようと思わせてくれます。

不倫なんてしない方がいいに決まっています。

彼と手をつなぎ、堂々と明るい陽射しの下を歩ける恋がイイに決まっています。

誰にも知られてはイケナイ恋なんて早く卒業して新しい恋を方がいいのです。

不倫ソングは、ある意味新しい恋への出発応援歌なのです。

不倫の曲をあるだけ聴けば、あなたの考えも変わり、今度は不倫じゃない恋ができるに違いありません。

デトックス効果

【不倫の歌】秘密の大人の恋をしている人ならグッとくる不倫ソングを一挙に紹介

不倫の曲を聴いてデトックス!歌詞をなぞり、曲を聴くことで心身に溜まった悪いものを排出するのです。

不倫とは、不安、辛さ、悲しみ、嫉妬が重なり渦を巻いた塊のようなものです。日々その塊との戦いです。

曲を聴いて思いきり泣くことができれば、悪いものは涙と一緒に洗い流してくれます。

彼と喧嘩した日や、悲しい思いをした日には、不倫の歌を聞くことで全てを洗い流し、デトックス効果が期待できます。

中途半端ではダメです。

曲を聴けば感情的になるはずですので、日頃溜まった彼への思いも浮かぶでしょうから、ら顔をグチャグチャにして泣きじゃくるのです。

誰にも見せられないような顔で、涙をいっぱい流すのです。
そして泣き疲れて眠るのです。

ただし、泣けば翌日は、目や顔が腫れてしまいますので注意です。休日前や予定がなにもない前日がおすすめです。

無理に自分であろうとせず、ブルーな曲を聴いて素直に泣くが一番です。

女子力アップ効果

【不倫の歌】秘密の大人の恋をしている人ならグッとくる不倫ソングを一挙に紹介

不倫の曲の中でも、歌詞はブルーでもアップテンポな曲調であれば、気持ちも晴れやかに踊りたくなるのではないでしょうか。

洋楽であれば、すんなり歌詞が入ってきませんので、ノリだけで聴けるものです。それは不倫の曲に限らすでしょうが・・・

曲調がアップテンポであれば、体も自然と動き、顔の口角も上がり明るい顔になり、なんとなく人にも優しくなれたりします。

ウォーキングやメイク、朝食作り、ヨガやストレッチなど、普段の自分磨きする際に聴けば、さらに女子力もアップです。

不倫をしている時は、どうしても、しっとりしたバラードを聴きたくなるものですが、それはそれで必要ですが、アップテンポな洋楽、邦楽を聴くことで、気分も晴れやかになり爽快です。

気持ちが沈めば、心も体も荒んできてしまいますので、それを避けるためにはアップテンポな曲を聴いて女子力アップです。

不倫恋愛は美しくいなければならないのです。

アップテンポな不倫の曲は女子力アップの効果が期待できます。

気持ち癒し効果

【不倫の歌】秘密の大人の恋をしている人ならグッとくる不倫ソングを一挙に紹介

今日も彼と喧嘩してしまった・・・最近口喧嘩ばかり・・・もう無理なのかも・・・

不倫の曲には癒し効果が期待できます。

彼と喧嘩して嫌なことを言ってしまい彼を怒らせ、また自分も興奮してしまい、気持ちが高ぶったまま帰宅・・・彼とは喧嘩したまま。

自分の愛聴している不倫の曲を聴くことで気持ちを沈めてくれます。

喧嘩をすると、つい、これまでの鬱憤を爆発するかのように彼を攻め立てることも多くあります。またやってしまったと反省する時は、不倫の曲です。

大好きな曲を聴けば、「ごめんなさい」「ちゃん謝ろう」という気持ちにもなれるものです。

御守り代わりに、いつでも聴けるようにしておくとより効果的です。

喧嘩した帰り道聴きながら帰ると、帰宅時には少し興奮も静まっているはずです。

好きな曲はリピートしてしまいがちです。「喧嘩はしない=大好きな曲」という風に脳にインプットしておくのです。

リハビリ効果

【不倫の歌】秘密の大人の恋をしている人ならグッとくる不倫ソングを一挙に紹介

ある意味不倫はメンタルを強くさせてくれます。また、強くなければ不倫はできないともいえます。

ですが、不倫をしていると心折れてしまう日はあるものです。どんなに頑張っていても、不倫は太刀打ちできない障害が次から次へとやってきます。

好きなのに会えないとか、自分だけのものじゃないとか、なんで、なんで!?の繰り返しで疲れる不倫というものです。

やっとやっと会えたのに、素直になれず彼と喧嘩・・・自分の思いと通りにならない彼との時間に涙するばかり。

不倫なんてもういや!止める!と思ってみても、体と頭は同じ方向を向いていません。

そりゃー心折れて当然です。

不倫の曲を聴くことは心のリハビリに効果的なのです。

【独身女性×既婚男性】秘密の切ない不倫ソング

「OH NO,OH YES!」竹内まりや

結婚よりも不倫の恋を選んだ女性の心情を描いた歌です。

きっと、外見から見ても仕事一筋に生きている強い女と思われているかもしれないけれど、そうではない。

いつも不安や嫉妬、切なさでいっぱいだと歌われているところが、今の時代ではない不倫を感じます。

いつも戸惑いながらも、結局は彼の待つホテルへと急ぐのは、やっぱり彼のことが欲しいから。それ以上を求めない、彼女の切なさが現れています。

到底叶うことのない思いだけれど、ただ抱かれるだけでそれでいい・・・

街を歩くカップルはみんな幸せそう。だけど、自分はそんな幸せはいらない。

ただただ、彼の胸に抱かれることだけで幸せなんだと言い聞かせているのかもしれません。

女性は、抱かれることで幸せを感じます。彼のぬくもりや愛撫、囁き・・・それでだけの関係は、果たして恋人といえるのでしょうか。

この歌は、竹内まりやしか歌えない色褪せない不倫中の名曲です。

「もう少し あと少し」ZARD

忘れたいけれど忘れられない、不倫に迷う素直な女心を歌った曲です。

題名の通り、もう少し早く出会っていたら・・・という正直な思いが一行に認められています。

若い女性の不倫の恋です。イケナイと分かっていても好きになってしまい、ごめんなさいと思いながらも、もう少しだけ一緒に居たい、居させて欲しいという思いが溢れています。

女性の方が一方的に好きになりスタートし恋・・・もちろん、彼だって好きだけれどどうしてやることもできない。それが男性の本音です。

女性もそれをわかっているのです。だから、お願いしているのです。

もう少しだけ愛してください。困りますか。でも、もう少しだけでいいんです。

忘れる努力をするために、二人で出かけた神戸の街に行き、彼に手紙を書くのですが、手紙なんて時代を感じます。

ですが、きっとこの手紙は、したためるだけで投函されることはなかったのではないでしょうか。

今は亡き坂井泉水が残した曲は、中高年の外せない不倫の曲です。

「やさしいキスをして」DREAMS COME TRUE

運命の人だけれど結ばれないという、じゃあ運命ってなに!?と思わせるDREAMS COME TRUEの名曲です。

自分のことなんてどうでもいい。彼のことを愛し、見返りなんて求めず、彼の側にいることが幸せな女性の気持ちは切なすぎます。

ただ、彼の一日の終わりは自分であってほしい。それが唯一の願いであり、そしてキスをしてくれたらそれだけでいい。

あなたが困っていたら、直ぐに飛んで行くし、電話してくれたら何処にいても駆け付けるから、私の運命の人だから・・・

だからやさしいキスをしてほしい。眠るまで側にいてあげるから。運命の人ならばキスをしてほしい。

キスにフューチャーしたこの曲は、運命の人であればやさしいキスをしてくれるはずと、このまま自分の人生が終わってもいいとさえ思っているのです。

「やさしいキスをして」は、松本清張「砂の器」の主題歌のために書き下ろされた曲であり、1997年には7年ぶりにNHK紅白歌合戦出場を果たした、ドリカムファンには嬉しい大晦日となりました。

「squll」松本英子

こんなにも人を好きになったのは初めて・・・だけれど、その人は好きになってはいけない人…という思いが切に込められた隠れた名曲です。

彼の隣にいるのが嬉しくて、「もっといっしょにいた、ふたりでいたい」という台詞は、女性の素直な気持ちの現れです。

彼との初めての朝、不倫をしていれば一度はあるのではないでしょか。

こんな恋にずっと憧れていたんだと・・・初めて過ごすことができてことが嬉しくて、嬉しすぎて気持ちが隠せないでいる女性の姿が可愛らしく表現されています。

あなたに落ちてしまった私の熱い思いは彼に言うことができない・・・こんなにも好きなのに、好きになってしまったのに・・・

ですが、これは、男女の二人の恋の物語ではないのでは・・・とも言われています。

これからの二人の恋の行方が気になる曲です。

作詞作曲は、福山雅治で彼も歌っていますが、松本英子の2枚目のシングルであり、彼女の歌声にマッチした曲とも言えます。

「聖書」岡村靖幸

35才の中年教師と恋愛をしている同級生の女子を好きな、男子の気持ちを歌った曲ですので、ちょっと目線が違います。

15歳からの目線です。

そんな35歳のオジさんと恋愛なんて何がいい!?学校ではそのウワサで持ちきりだし、妻帯者とだなんてありえない!!気持ち悪いぞ!やめちまえ!

俺の方が絶対いいし!身長も179センチだしバスケットやってるし、何せ同級生だし!俺がいい!とある意味、不倫の恋を止るよう説得しています。

そう言っても聞かないのが不倫です。高校生と不倫教師だなんてあってはならないです。事件です。

時代は80年代後半バブル期・・・そんな時代だからこその不倫かもしれません。

というか、この恋はそもそも犯罪です。あってはいけないですし、教師失格です。

デビュー当時から天才と言われている88年の岡村靖幸の一曲ですが、彼が歌うとなぜかこんな詩も気持ち悪さがありません。

カラオケで、今日を飛ばしたい時にピッタリの歌です。

「陽のあたる場所」浜田省吾

既婚の身でありながら、他の女性を好きになってしまったけれど、彼女の幸せを願って敢えて自分から身を引こうと決心した、男性の恋心を歌った曲です。

男性が既婚者で、女性が独身という不倫はいちばん多いパターンかもしれません。

結婚していても、他の女性に惹かれる・・・あって然りです。

彼女と関係を続けることは簡単だけれど、彼女を悲しませるだけであり、好きだからこそ幸せになってほしいと思う、彼女への愛の本気度が確信できる歌詞です。

彼女は彼のその思いを分かっているだろうか・・・

私のことは遊び?と思っている女性も多いと思いますが、こんな風に思っている男性もいるのです。

こんな男性とだったら不倫も悪くないかもしれないと思わせる40年前の浜田省吾の名曲です。

【既婚女性×独身男性】絶対に誰にも知られてはいけない禁断の不倫の歌

「even if」平井堅

好きな女性とやっと来たBARで、彼の話をする彼女への気持ちは止まらないけれど、好きな気持ちを口には出せない寂しい男の心情を歌った曲です。

彼の話ばかりをする彼女に嫉妬している男性は、ずっと前から、きっと結婚を約束した彼よりも早く彼女のことを好きだったのでしょう。

ここにいる時間だけは、自分のものだよね?自分のものであって欲しいという歌詞は男性の欲望が溢れそうです。

好きな人の気持ちは自分にはない。帰るところは彼のところ。だけれど思いは消えないし、消せない。

俺がバーボン、君はカシスソーダ。飲んだら帰るの?いや、帰らないでほしい。帰らないでいいよ。

だから、「この店に鍵をかけて帰れないようにしよう!」と、ちょっと犯罪チックな表現がクスッとしてしまいませんか。

酔えばいいんだよ。終電に間に合わなければいい。自分がいるんだからもっと酔えばいい。自分に寄りかかっておいでよ!

ここで一緒に朝までいようよ。そう言いたいのに言えない・・・

好きな人には他に好きな人がいる。よくあることです。

こんなにも男性の気持ちを狂わす女性は、どれだけイイ女なんだろう…

彼女は、男性の心を弄んでいるのかもしれません。

平井堅の11曲目のシングルであり、数あるバラードのうちの一曲です。バーボンとカシスソーダを飲み干すにはどれくらいの時間がかかるのでしょうか。彼のために、ゆっくりと飲んで欲しいと思いませか。

「Ti Amo」EXILE

Ti Amoとは、イタリア語で“愛しています”の意味です。

愛しすぎてしまったのは既婚女性…愛していると叫びたいけれど、声に出すことができない。大人の甘くも切ない恋の終わりを歌った曲です。

はじめから好きになってはイケナイとわかっていたのに・・・それなのに恋に落ちてしまったのは、女性の魅力以外何ものでもありません。

男性は女性に本気になってしまい、もう覚悟は決めているけれど、二人の心も体も重なり合っているのに、女性はこの恋を許さない。こんなにも愛しているのになぜ?

キスも抱擁も、まだこんなにも熱いのに、なぜ別れなければ!?彼は女性のことを忘れそうもありません。

「キスをするたびに目を閉じてるのは、あしたを見たくないから」というサビは、つい目を閉じて聴き入ってしまいます。

近すぎて見えないけれど、今度の彼とのキスは、目を閉じないておこうと思いませんか。

今の時代、既婚女性を好きになる独身男性は珍しくありません。

もちろん既婚女性だからじゃなく、一人の女性として好きになりってしまったのがこの恋。

この二人は、結局別れが選択しましたが、世の中が略奪愛に溢れています。

大人の愛は、いつか必ず別れがやってくるのでしょうか。

2008年にリリースされたEXILEの28枚目のシングルに収録された曲であり、週間、月刊オリコンチャート1位を獲得しています。

他のミュージシャンも歌っており、シンガーによってストーリーが違って聴こえます。不倫をしていない人も、EXILEファンでない人も聴いてほしい一曲です。

「Everything」MISIA

「欲しいのはあなた」なんです。彼への気持ちをストレートに表現した、日本を代表する歌姫MISIAのバラードです。

歌詞の“you are everything”は、“あなたがすべて”という意味です。

恋愛でこれ以上のストレートな表現はありません。切なさだけじゃなく、どこか力強さも感じさせる恋の曲です。

二人が巡り会えたのは奇跡だと言っています。

確かに男と女の出会いは奇跡です。約77億分1の確率は、奇跡に他なりません。

不倫の二人も出会うべきして巡り会い結ばれた二人なのです。奇跡なのです。

不倫の恋に嘘はつきものですが、つい彼女のために嘘をつくのが男はやさしさだと思っています。

この歌では、『そんなやさしさはいらないから、欲しいのはあなたなの。あなただけが欲しいの』。そう言われたら、男性はきっと黙ってしまうでしょう。

テレビドラマ「やまとなでしこ」の主題歌にもなった名曲は、カラオケでよく歌われる曲としても上位です。

you are everythingの発音が意外に難しいのです。

「バラード」ケツメイシ

こんなにも好きになった女性は初めてなのに、叶えられない、叶うことがない恋の話です。

二人きりで会うのはいつも、男性の家。女性が部屋から去った後は一人になるのが寂しくて、「今度は君の家で…」とは言えず心に秘める。

次に会えるまでの夜を数え、会いたくて、彼女とのキスの余韻を思い出す彼。

逢いたいと言いたい。逢いたいと言っていいのなら・・・だけれど言ってしまえば二人の関係が壊れてしまうかもしれないからと言えない。

会いたくても会えないのは、不倫のあるあるです。そして、愛する人が自分の部屋から出て行くのを見送る…残された自分。これほど辛い時間はありません。

このままずっと裸で抱き合い、一緒にいれたらどんなにもいいだろうか。

「こんなにも愛しく思えたのは君だけ」とは、不倫だからだろうかと思わせる歌詞です。

ケツメイシのバラードの中でもNo.1と言われる一曲です。男性4人が歌い上げるとは、誰かの経験から生まれた曲なのかもしれません。

「THE END OF THE WORLD」槇原敬之

1本の傘に二人で入る姿は、一見普通の恋人。まるで中学生の淡い恋を描いたようなイケナイ恋の曲です。

二人が会うときはいつも雨・・・雨の中を二人歩く情景が浮かんできます。

男性じゃなく女性の方が、息をひそめて「好きだよ」と言い、男性の方が驚いて言葉を返せない・・・という歌詞。

「好きだよ」は、男性が言う言葉であり、女性が照れながら抱きしめられる。

一般的にはそう考えがちですが、そうじゃないところがこの曲の奥深いところかもしれません。

恋するみんなを代弁してくれるかのような、日本のポップシンガーは数々の名曲を生んでいます。またマッキーの生の歌声を聴きたい、ファンは復活を待っているはずです。

「最愛」福山雅治

自分は愛しているけど、あなたは愛さなくていいよ。ずっとこれからも忘れられない大人の恋物語です。

二人でいるとき、もっと素直な自分でいればよかったと後悔が見えます。

本当は、もっと泣いて、もっと笑って、正直になんでも遠慮せず言えばよかったと、今思っている男性の後悔の気持ちです。

ただただ逢いたいだけなのです。繋がってたいだけなんです。

彼女が応えてくれなくても、それでいい。自分はずっと見守っているという、この先もずっと彼女の幸せを願い、好きだという重めのメセージでもあります。

人気ドラマ「ガリレオ」の劇場版「容疑者Xの献身」の主題歌です。柴咲コウと福山雅治のコラボレーション・ユニットであるKOH+が約1年振りに活動を再開し話題を呼んだ一曲です。

【既婚女性×既婚男性】既婚者同士の恋愛であるダブル不倫の歌

「恋におちて」小林明子

恋に悩む大人の女性の心情が表現されている昭和の恋の名曲です。

一人でいるときはいつもあなたの事を思い、部屋中をあなたの色で染めている・・・こんな私も気持ちをどうかわかってほしい。

何度も出てくる歌詞「ダイヤル回して手を止めた」とは、まさに昭和を物語る若い世代にはなんのこと?と思うシーンです。

ですが、今のようなスマホもなければ、ラインもありません。恋愛手段は電話でしたので、ダイヤルという響きが不倫にはよく似合います。

プッシュでもなくダイヤルです。かけてはいけないと思いながらも受話器を取り、受話器を回し終わる前に受話器を置く。ここにイケナイ恋の心情が現れるのです。

人妻の不倫をテーマにした社会現象にもなった大ヒットドラマの主題歌でもあります。

この頃から人妻の不倫が世に出てきたのではないでしょうか。

「はつ恋」福山雅治

友達でも恋人でもいられない、だから永遠のはつ恋とさせてほしいという説に願う、既婚者同士の恋の歌です。

お互い帰るところも、待っている人もいる。だけど、本当は、今の幸せを壊してしまいたい。だけれどそれは許されない・・・

だからせめて、永遠のはつ恋と呼ばせてほしい。

昔は恋人同士であり、今は別々の家庭がある。だけどもう一度愛し合いたいと思っているけれど、この愛を抱きしめて生きるしかないよ。

昔の恋人との不倫。現実でもよくあることです。

偶然に再会し恋の炎が燃え上がる。この世に偶然なんてありませんから、神様の悪戯です。試されているのかもしれません。

はつ恋を思い出す、福山雅治の甘い名曲です。

「さよならの代わりに」JUJU

これまでの恋にさよならをしようとしている二人。未練でいっぱいの女性の気持ちを歌った歌詞から、20代の女性の不倫を伺うことができる歌です。

さよならの代わりに一度だけ抱きしめて、最後のキスは哀しいキスでいい・・・
言葉なんていらない。そうされることで、愛されていたという証が欲しいのです。

本当にこれが最後だと思うと、涙が止まりません。今日だけはもう少し、あと少し側にいさせて、繋いだ手を放してしまったら本当に終わってしまうのです。

最後の嘘はやさしい嘘がいいという最後のセリフの“やさしい嘘”とは、どんな嘘なのかが気になるところです。

「ずっと愛してるよ」、「もう連絡はしないから」「俺の気持ちは・・・」。
あなただったら、さよならの代わりに何が欲しいですか。

Jポップから、R&Bまで聴かせる女性の指示も高いJUJUの名高い一曲です。

「哀しい恋人」竹内まりや

まさに、哀しい恋人。生まれ変わっても巡り会いたいと、不倫に終止符を打つ哀しい二人歌です。

不倫を続けることで愛は増し、二人が大切なものをどんどん無くしていく・・・その大切なものとはなんなのか!?

どんなに抱きしめられても、深く愛し合っても、あなたのものでも、わたしのものでもない、答えの出ない問いに疲れてしまい、哀しい恋人として終わりを迎えることを選択した二人。

だけれど、直ぐに忘れることなんてできるわけがありません。

やっぱり、不倫だとしてもあなたが好き。メールが途絶えても。

雑な不倫にも思えてしまいますが、今度は本当の恋人として生まれ変わっても巡り会いたいと言うのです。

よくある風景を歌詞にされたとも言える、大人の女性にしか理解できない竹内まりやの名曲です。

「リフレインが叫んです」松任谷由実

出逢ったことが悔しい・・・別れたことが悩ましい・・・あんなにも愛していたのに離れたことをただただ後悔し、二人で聴いたカセットで昔を懐かしんでいる女性の心情が歌われています。

今は後悔しているけれど、時間がその後悔を癒してくれると言い聞かせているようです。

彼女は気が強かったのか、彼にやさしくしなかったことを悔やんでいます。二度と会えなくなるのであれば、もっともっとやさしくしておけばよかった。

そんな思いは誰でもあることです。

恋をしている間は、まさか会えなくなるなんて思っていませんから。

リフレインが叫んでるとは、どうしてどうして出逢ってしまったのか、どうしてどうして出逢ってしまったのかという叫びでしょうか。

シングルとして発売はされていないが、CMや主題歌として使用されたことにより、世に知れ渡りました。ユーミンファンも驚く歌謡界に衝撃が走った松任谷由実のいつ聴いてもドキドキさせられる一曲です。

カラオケで歌いたい!不倫していることがバレない不倫の歌

「Missing」久保田利伸

はじめて恋した相手は、けして好きになってはいけない女性。

すぐそこに居るはずなのに手が届かない気持ち・・・言葉で伝えられないほど本気に愛してしまった恋物語です。

人を好きになることが、人を愛することが、こんなにも苦しいと知ったのは、彼女のせいです。彼女さえいなければこんな思いをすることはなかったのでしょう。

抱きしめることも許されない、けれど、自分だけのものであれば今すぐ逢いに行きたい。という、彼女からの連絡をどこかで待っているのかもしれません。

彼は、彼女と出逢ってしまったために迷子になってしまったのです。それが「Missing」です。

もっと出会いが早ければよかったと、不倫定番のセリフが不倫中の人には心に沁み入る言葉です。

この歌無くしてバラードは語れない・・・80年代名曲中の名曲「久保田利伸Missing」。色褪せないバラードであり、カラオケで歌い上げれば女性はあなたに恋をするかもしれません。

「LOVE AFFAIR~秘密のデート~」桑田佳祐

休日に秘密のデートを楽しむ二人の様子を歌った恋の事件です。彼女の前では普通の男でいたいという、可愛い男が表現されています。

サザンオールスターズだから歌える曲であり、こんなにも陽気で爽やかな不倫の歌はありません。

しかし、男性の心と頭の中は、女性のことでいっぱいで、毎晩眠らずに君のことだけを考えていたい。と、ぞっこんラブです。

昼は太陽の下で思い切り二人の時間を楽しみ、夜は裸で抱き合いキスをかわす。

そんなにも愛し合ったのに、まだ愛し足り無い・・・だから帰したくない、離したくないけれど、二人の秘密がバレないように、早く家に帰らなきゃ。

お互い戻るのは別の場所だけれど。

不倫だけれど、爽やかに表現されているから憧れる不倫かもしれません。

カラオケで歌うにはやっぱりノリのいい曲です。サザンオールスターズは誰もが好きですから、歌詞なんて二の次なのです。バレません。ドライブにも合います。

「for you」高橋真梨子

あなたの全て、全ての愛がほしいと、大胆な女性の姿を描いた歌です。

恋人がいるにも関わらず、愚痴を聞いてもらっていた相手が、本当は、自分に必要な人だった。

彼の大切さがようやく分かり、今、あなたの全てがほしいと思う。と言っている女性の心理に、世の男性は勝手わがままだと思われるかもしれません。

寂しい女性の心理を歌う高橋真梨子の声が、男性の心に響く歌詞です。

あなたが欲しい、あなたが欲しい、もっと奪って心をー
あなたが欲しい、あなたが欲しい、愛が全てが欲しいー

そう言われたら、どうなってもいいと思うのではないでしょうか。

昭和から平成、そして令和に伝えられている、カラオケでは必ず歌い上げれなければならい名曲です。自信のある人のみが歌える曲です。

「マディウォーター」斉藤和義

「マディウォーター」とは、泥水のことです。泥とドロドロの不倫がかかっているようです。

歌詞に、メダカやナマズが出てきますが、不倫をする前がメダカで、そのメダカが不倫をしてナマズになった。もちろん、不倫がマディウォーターであり泥水のことです。

彼女という果実に触れて触って探ってみたけれど、虚しさ残るだけ・・・

だけれど、先の見えない泥水という不倫にどんどんハマって行き、抜け出せなくなっている。

俺だって、最初は美しい川のメダカだったんだ!不倫なんて、楽しいのは最初だけだ。

あぁーー嫌だ、泥水から抜け出したい。

と、不倫にハマってしまった後悔の年がふつふつと湧き上がっている、男の心理です。

2016年放送、林真理子の小説「不機嫌な果実」の主題歌であり、斉藤和義らしく、どくどくの比喩でアレンジされた不倫の曲です。

「Can't stop fallin'in love」globe

独身女性が既婚男性に恋をした、幼さ残るあどけない女性の気持ちが表現された不倫の曲です。

彼氏とデートがしたいけれどバレるかもしれないからできない・・・友達に彼氏のことを自慢したいけれど、不倫だからできない・・・

そんな恋愛さみしい・・・辛い・・・そう思うのはいつの時代も同じであり、若い女性の極ありふれた不倫の恋です。

毎日彼のことを思い、この曲が発表された頃は、携帯電話が一般的に普及し始めた頃であり、若者も持ち始め、やっとメールが始まった頃です。

当然ラインやSNSなんてありませんから、彼との連絡はやっと携帯電話でとれるくらいです。

そんな中での不倫です。令和の時代からは考えられない不倫恋愛です。

だとしても、「Can't stop fallin'in love」始まってしまったこの恋は止められないのです。

もう生歌を聴くことができないかもしれない、男女3人ユニットglobeの大ヒット曲です。今だからこそカラオケで熱唱するべきの曲です。

不倫の曲を歌い、聴き、浸り、どっぷり浸かることも大切です

【不倫の歌】秘密の大人の恋をしている人ならグッとくる不倫ソングを一挙に紹介

イケナイ恋の歌は魅力的です。

不倫をしているあなたも、きっとその恋を内緒にしているはずです。

誰にも言えない恋・・・もう言ってしまいたくなるときもあるでしょう。

その時は、もう思い切り不倫の曲を聴き、どっぷりと不倫の世界を楽しむことです。

イケナイと思っていても、不倫をしているのは事実なのですから、今すぐ止める気がないのであれば、不倫の曲を歌い発散させましょう。

考えたって、不倫の恋の答えは見つかりません。

-不倫

Copyright© アナと不倫の女王 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.